フリー

アマゾンせどり 家電が出品制限!?規制対象ブランド・対策・今後の動向

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

アマゾンせどり 家電が出品制限!?規制対象ブランド・対策・今後の動向

 

 

 

 

いやー・・。
アマ様がまたやってくれましたね。

 

つい先日、レゴやドローンなどの
規制が一瞬ありましたが、

今度は家電ですか。

 

しかもメーカー単位で。

ホント困ったもんです・・。

 

 

規制対象となっているブランド、
対策や今後の動向について考察してみました。

※錯綜する情報をまとめております。
今後いきなり規約変更等が
発生する場合がございます。

 

 

 

 1-出品規制対象ブランド

現在(2016.12.15時点)で把握している
規制対象ブランドが以下の通り。

1 SONY
2 CASIO
3 EPSON
4 BROTHER
5 DJI
6 PANASONIC
7 FUJIFILM
8 GOPRO
9 CANON
10 NIKON
11 Hoppetta
12 Ergobaby
13 RICOH
14 PENTAX
15 OLYMPUS
16 SIGMA
17 BenQ Japan
18 TAMRON
19 CAPTAIN STAG
20 Abercrombie & Fitch
21 TORY BURCH
22 Polo Ralph Lauren
23 Vivienne Westwood
24 COACH
25 TIFFANY
26 GOYARD
27 NEW BALANCE
28 CK CALVIN KLEIN
29 CHAN LUU
30 RAY-BAN
31 Daniel Wellington
32 A BATHING APE
33 BURBERRY
34 Dior
35 emu
36 FENDI
37 Giorgio Armani
38 HUNTER
39 IL BISONTE
40 Mila schon
41 LONGCHAMP
42 MONCLER
43 Orobianco
44 TOMS SHOES
45 PANERAI
46 Salvatore Ferragamo
47 VANS
48 adidas
49 NIKE
50 GUCCI
51 GUESS
52 LeSportsac
53 MARC BY MARC JACOBS
54 TOMS SHOES
55 Dunhill
56 Ed Hardy
57 FJALL RAVEN
58 BOTTEGA VENETA
59 LOUIS VUITTON
60 CANADA GOOSE
61 Chloe
62 Paul Smith
63 Christian Louboutin
64 MINNETONKA
65 TATRAS
66 TOD’S

一覧にして並べてみると・・
なかなかキツいですね。

 

このようなブランド規制は
今後も増える予定らしく、

「その制限の範囲は新品・中古問わず」
とのコト。

 

 

なにがキツいかって

規制が「商品」ではなく、
「メーカー」にかかっている

というコト。

 

超有名メーカーに規制がかかっているので、

「メーカー製品全体」に規制がかかります。

 

「規制」があるというコトは
「解除申請」の道もあるとは思いますが、

今はまだなんともいえない、
いいにくい状況です。

 

 

 

2-対策

対策を考えるために
現時点での情報を整理しておきます。

 

 

現時点でわかっているのは・・

①現在規制している制限を
解除する予定はない

②現在販売している商品については
継続販売可能

③登録するには審査が必要となる

④出品規制がかかるブランドについて
事前告知をする予定はない

 

こんな感じなんですが・・。

 

②については

「出品中の商品についても
取り下げられた」

という情報も入ってきているので、
油断はできません。

 

 

 

3-今後の動向

ハッキリ言って何とも言えない状況です。

 

レゴの出品規制の際は
翌日には解除されていたので、

今回も同じような感じで
解除される可能性はあります。

 

ただ、それはあくまでも
可能性の話。

 

 

現実的に考えるのであれば
やはり販路の拡大は必要でしょう。

ヤフオクやメルカリなどへ出品、
Yahoo!ショッピングへの
出品もアリですね。

 

 

 

 

レゴなどの出品規制の時にも感じた
マーケットプレイス出品者排除の動き。

 

今後、せどりも厳しい状況に
なっていく可能性があります。

Amazonというプラットフォームにおいて
Amazonが言うコトは絶対ですからね。

 

 

普段からキャッシュポイントに
ついてしっかりと考え、
リスクマネジメントしていきましょう。

 

 

 

 

落ち込んでる方が
多数いらっしゃるかもしれませんが、

落ち込んでてもなにも始まりません。

 

今の自分ができるコトを考え、
やれるコトをやっていきましょう。